就職実績
例年90%前後の進路決定率をキープ。京都芸術大学の進路決定率は、社会実装プロジェクトをはじめとした本学独自の取り組みをスタートしてから徐々に高まり、安定して90%以上の数値を維持しています。
特にここ数年は“進路の質” の向上に重点を置き、正規就職率の向上や早期就職活動の促進など全学的に進路支援を行っています。
最新!
2024年3月卒業生
進路決定率
- 卒業生全体における(就職者+進学者)の割合
進路決定率の推移

- 2020年度以降、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり全国的に低下していたが、2023年度は90%を超える結果となった。
進路への満足度
満足・どちらかといえば満足
= ポジティブな回答が87.5%
2024年3月卒業生対象進路満足度アンケートより
(回答率88.8%)
専門職比率60%!
企業の中核を担うクリエイターを輩出
美術・グラフィック・空間・建築・舞台・映画など専門分野での学びを活かして、専門職に就く学生が60%と過半数を超えています。企業の総合職に内定し、クリエイティブ部門への配属が決まる学生も多く、4年制の芸術大学としての総合力が評価されています。対人コミュニケーション力やチーム統率力、課題解決力などを活かして、販売や事務、サービス職で活躍する卒業生も一定数います。
- デザイナー、商品企画、設計、ゲーム、アニメーター、イラストレーター、フォトグラファー、衣裳、大道具など
- 販売と事務には、総合職(就職後に部署配属が決まる)も一部含まれる。配属先が専門分野の場合は専門職に含める

芸大生の進路
-
企業に就職【専門職】
デザイナーやイラストレーター、アニメーター、TV・舞台の美術職、建築設計、保育士など特定の技能に特化した専門性が必要な仕事です。
-
企業に就職【総合職・一般職】
メーカーや広告代理店、商社、百貨店などさまざまな企業の業務全般に関わる仕事。
芸術大学で培われた「デザイン思考」は今多くの企業で注目され、 芸大生の活躍の場が広がっています。 -
教員・公務員
中学・高校教員、保育士の免許状を取得し教員となるほか、博物館・美術館の学芸員、国や地方自治体の職員として活躍しています。
-
起業・独立(作家活動など)
絵画領域・デザイン領域のアーティスト、マンガ家、作家、役者などとして卒業後すぐに活動をはじめたり、起業をする卒業生もいます。
-
大学院への進学・留学
さらに深く研究・制作することを目的に本学の大学院(修士・博士課程)、その他国公私立大学院や海外の大学・大学院に進学する卒業生もいます。
主な就職先
- 2023年3月および2024年3月卒業生実績より一部抜粋 順不同
エンタメ・広告・サービス
メンバーズ│ZOZO│LINE│大伸社ディライト│佐川印刷│あとらす二十一│JR西日本コミュニケーションズ│博報堂プロダクツ│東北新社│AOI Pro.│大広/大広WEDO│デロイトトーマツコンサルティング│アクセンチュア│YRKand│トランスコスモス│大阪宣伝研究所│ティー・ワイ・オー│サイバーエージェント│ココネ│TREE Digital studio│星野リゾート│四季│宝塚舞台│TBSスパークル│ソニーミュージックグループ│ユー・エス・ジェイ
建築・家電・玩具・生活用品・食品など
大創産業│良品計画│アイリスオーヤマ│カクダイ│フェリシモ│オリバー│シャープ│大和ハウス工業│大東建託│アイコム│カリモク家具│ブラザー工業│プラス│イノブン│タミヤ│日比谷花壇│中川政七商店
アパレル・空間デザイン・テキスタイル
ファミリア│シミズオクト│つむら工芸│スペース│ムラヤマ│吉忠マネキン│JINS│TASAKI│俄│ビームス│シップス│ケイ・ウノ
ゲーム・アニメーション
京都アニメーション│日本アニメーション│任天堂│セガ│コナミグループ│バンダイナムコエンターテインメント│カプコン│Happy Elements│スクウェア・エニックス
その他
足立美術館│石清水八幡宮│気象庁│大阪市│福武財団│明治安田生命保険│京都信用金庫│讀賣テレビ放送│毎日新聞社│共同通信社│東京都教育委員会