展示・イベント

2013.04.18

  • その他
  • その他の地域

瀬戸内国際芸術祭2013〔春〕

小豆島 「醤の郷+坂手港プロジェクト」/犬島 「家プロジェクト」F邸

2013. 03/20 (水)

2013. 04/21 (日)

〔夏〕2013年7月20日〜9月1日/〔秋〕10月5日〜11月4日

小豆島 醤の郷・坂手港エリア、犬島 犬島港

2013年3月20日に開幕する「瀬戸内国際芸術祭2013」に、本学関係者が参加します。

◆小豆島「醤の郷+坂手港プロジェクト」

◇椿 昇(美術工芸学科 学科長/教授):同プロジェクトディレクター

◇ヤノベケンジ(美術工芸学科 教授/ウルトラファクトリー ディレクター)
【坂手港アートプロジェクト】
《ジャンボトらやん》高さ3mの上半身姿(神戸港⇔小豆島坂手港 就航する小豆島ジャンボフェリーの展望デッキ)
《THE STAR ANGER》直径5mの巨大ミラーボール作品(坂手港灯台跡地)
《小豆島縁起絵巻》縦5.75m×横35.45m の巨大壁画〔ディレクション:ヤノベケンジ/絵師:岡村美紀〕(坂手港正面倉庫)
《ANGER from the Bottom(地底からの怒り)》〔ビートたけし×ヤノベケンジ コラボレーション作品〕(坂手港エリア)

◇山崎 亮(空間演出デザイン学科 学科長/教授)
【小豆島町コミュニティアートプロジェクト】(醤の郷エリア)

◇服部 滋樹(情報デザイン学科 教授)
【小豆島カタチラボ】(醤の郷エリア)

◇家成 俊勝(空間演出デザイン学科 准教授)
【Umaki camp】(醤の郷エリア)

※その他、ウルトラファクトリーのプロジェクトディレクターで、非常勤講師の原田祐馬氏、多田 智美氏も、坂手港エリアで「Creator in Residence「ei」プロジェクト」を手がけています。
費用 「瀬戸内国際芸術祭2013」作品鑑賞パスポート【春シーズン】 4,500円(前売 3,500円)/【3シーズン券】5,000円
定員 特になし
申込方法 特になし
主催 瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局(香川県庁観光交流局内)
お問合せ 087-832-3123(平日)/087-813-2244(土日祝)
関連在学生 ウルトラファクトリー ヤノベケンジプロジェクト、名和晃平プロジェクト参加学生ほか
URL http://setouchi-artfest.jp/
http://relational-tourism.jp/
関連卒業生 (小豆島)岡村美紀(美術工芸学科2013年3月卒業)
関連教員 (小豆島)椿昇、ヤノベケンジ、山崎亮、服部滋樹、家成俊勝/(犬島)名和晃平
  1. Home
  2. 展示・イベント
  3. 瀬戸内国際芸術祭2013〔春〕|展示・イベント情報

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介