2013.06.21
- 映像・舞台
- 近畿圏
歌劇『蝶々夫人』全2幕 公開稽古
2013. 06/30 (日)
14:30
16:15
瓜生山キャンパス 京都芸術劇場 春秋座
小学生~大学生のみなさんを無料ご招待!
7月6日(土)、7日(日)に春秋座にて歌劇『蝶々夫人』全2幕を開催します。
公演本番1週間前の6月30日(日)に小学生~大学生のみなさんを公開稽古にご招待します!
「オペラを一度見てみたい!」「音楽・演劇に興味を持っているけどチケット代が…」というみなさん、このチャンスをお見逃し無く!
日 時:2013年6月30日(日)14:30~16:15頃まで
対 象:小学生~大学生とその同伴者
会 場:京都芸術劇場 春秋座
内 容:14:30~15:00プロデューサーより「オペラ」についてのレクチャー
15:15~16:15頃「蝶々夫人」第1幕(予定)通し稽古を見学
稽古参加者:7月6日出演者、演出家、指揮者、ピアニスト、他
※オーケストラの演奏はございません。
お申込方法:舞台芸術研究センター公演担当(イデ・ウエダ)までお申込下さい。電話:075-791-9207/FAX:075-791-9438
代表者のお名前・学校名・ご連絡先・ご同伴者数(教員・保護者の方の同伴可)をお知らせ下さい。個人でのお申込も受付けております。
応募〆切り:6/28(金)
公演本番1週間前の6月30日(日)に小学生~大学生のみなさんを公開稽古にご招待します!
「オペラを一度見てみたい!」「音楽・演劇に興味を持っているけどチケット代が…」というみなさん、このチャンスをお見逃し無く!
日 時:2013年6月30日(日)14:30~16:15頃まで
対 象:小学生~大学生とその同伴者
会 場:京都芸術劇場 春秋座
内 容:14:30~15:00プロデューサーより「オペラ」についてのレクチャー
15:15~16:15頃「蝶々夫人」第1幕(予定)通し稽古を見学
稽古参加者:7月6日出演者、演出家、指揮者、ピアニスト、他
※オーケストラの演奏はございません。
お申込方法:舞台芸術研究センター公演担当(イデ・ウエダ)までお申込下さい。電話:075-791-9207/FAX:075-791-9438
代表者のお名前・学校名・ご連絡先・ご同伴者数(教員・保護者の方の同伴可)をお知らせ下さい。個人でのお申込も受付けております。
応募〆切り:6/28(金)
費用 | 無料・要事前申込 |
---|---|
定員 | 約30名 |
申込方法 | 代表者のお名前・学校名・ご連絡先・ご同伴者数(教員・保護者の方の同伴可)を舞台芸術研究センター公演担当(イデ・ウエダ 電話:075-791-9207/FAX:075-791-9438)までお申込下さい。 |
主催 | 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター |
お問合せ | 電話:075-791-9207 |
URL | http://www.k-pac.org/performance/20130706.html |