2013.08.28
- 講座・講演
- 近畿圏
平安貴族の冬
2013. 11/15 (金)
14:00
16:00
13:30会場
京都アスニーセンター
〒604-8401 京都市中京区丸太町通七本松西入ル
京都アスニーでは、さまざまなテーマで、専門的な内容を学べる教養講座を「最高最新の内容を分かりやすく」をテーマとして開講しています。
その教養講座において、2013年11月15日(金)に、京都造形芸術大学歴史遺産学科の客員教授である五島邦治先生が講座を開講します。
詳細は下記のとおりです。
【開催日時】
2013年11月15日(金)14:00~16:00
【講座内容】
平安貴族の冬
「もともと貴族の住む寝殿造りは夏を旨として造られていましたから、冬は寒さがそのまま室内にまで忍び込みました。そんな中で、貴族は冬の景色を楽しみ、遊ぶことを忘れません。そうした平安時代の冬の話をします。」
【講演者】
京都造形芸術大学客員教授 五島邦治
【参加費】
800円(京都まなびすと会員は600円)
【定員】
定員200名程度
※アスニーセミナーの受講をご希望の方は,ぜひ事前にご予約ください。
ご予約されていない方につきましては,定員に余裕がある場合に限り当日受付も可能
【申し込み・お問い合わせ】
京都アスニー(京都市生涯学習総合センター)
TEL:075-812-7222
FAX:075-803-3017
【開館時間】
9:00~21:00(日・祝日は17:00まで)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)
多くの方のご参加をお待ちしております。
その教養講座において、2013年11月15日(金)に、京都造形芸術大学歴史遺産学科の客員教授である五島邦治先生が講座を開講します。
詳細は下記のとおりです。
【開催日時】
2013年11月15日(金)14:00~16:00
【講座内容】
平安貴族の冬
「もともと貴族の住む寝殿造りは夏を旨として造られていましたから、冬は寒さがそのまま室内にまで忍び込みました。そんな中で、貴族は冬の景色を楽しみ、遊ぶことを忘れません。そうした平安時代の冬の話をします。」
【講演者】
京都造形芸術大学客員教授 五島邦治
【参加費】
800円(京都まなびすと会員は600円)
【定員】
定員200名程度
※アスニーセミナーの受講をご希望の方は,ぜひ事前にご予約ください。
ご予約されていない方につきましては,定員に余裕がある場合に限り当日受付も可能
【申し込み・お問い合わせ】
京都アスニー(京都市生涯学習総合センター)
TEL:075-812-7222
FAX:075-803-3017
【開館時間】
9:00~21:00(日・祝日は17:00まで)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)
多くの方のご参加をお待ちしております。
費用 | 800円(京都まなびすと会員は600円) |
---|---|
定員 | ― |
申込方法 | TEL:075-812-7222 |
主催 | 京都アスニー(京都市生涯学習総合センター) |
お問合せ | 京都アスニー(京都市生涯学習総合センター) TEL:075-812-7222 |
URL | http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/top.html http://www9.plala.or.jp/goshima/ |
関連教員 | 五島邦治/歴史遺産学科客員教授 |