開催中のイベント
- 旅と文学
- 2019年12月03日 〜 2019年12月15日
- 美術工芸学科 写真・映像コース3年生による展覧会
- フィールドワーク:世界の教科書としての現代アート
- 2019年12月03日 〜 2019年12月15日
- 「KUAD ANNUAL 2020」第3弾プレビュー展
- 2019年度 公開連続講座 「日本芸能史」~女性と芸能
- 2019年04月15日 〜 2019年12月23日
- 学習意欲のある方なら、どなたでも受講いただけます。
- 芸術館秋季特別展 平成と縄文のあいだ
- 2019年11月28日 〜 2019年12月24日
- 縄文土器をはじめとしたコレクション展
- ぼくとわたしとみんなのtupera tupera絵本の世界展
- 2019年11月23日 〜 2019年12月25日
- こども芸術学科客員教授の「tupera tupera」が見せる絵本の世界
注目のイベント
- フィールドワーク:世界の教科書としての現代アート
- 2019年12月03日 〜 2019年12月15日
- 「KUAD ANNUAL 2020」第3弾プレビュー展
〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉
【新設】2019年度リサーチ支援型公募研究の募集を開始いたします
日程 | 2018年12月28日(金)〜 2019年02月14日(木) |
---|---|
場所 | 瓜生山キャンパス |
カテゴリ | その他 |
エリア | その他の地域 |
本学舞台芸術研究センター〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉では、2019年度より新設した「リサーチ支援型公募研究」の公募を開始いたしました。
これまで〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉では、京都芸術劇場 春秋座/studio21での「劇場実験」を伴う研究を公募してきました。
2019年度より、「劇場実験」を伴うこれまでの公募研究に加え、劇場実験や作品の創作、発表に至前段階の「リサーチ」に特化した公募研究枠を新設します。
応募期限:2019年2月14日(木)23:59 必着締切
※本公募は【メールのみの受付】です。郵送、持込での応募は不可とします。
以下URLより、公募要項、申請書をダウンロードしてください。
「リサーチ支援型公募要項」をご確認の上、指定の応募申請書に必要事項を記入してご提出ください。
http://www.k-pac.org/kyoten/public/
学内外問わず、舞台芸術に関わるアーティスト、研究者、プロデューサー、制作者など、たくさんの方々からのご応募をお待ちしています!
■費用 | なし |
---|---|
■定員 | なし |
■申込方法 | メールのみでの受付(郵送・持込での応募は不可) |
■主催 | 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター 共同利用・共同研究拠点 |
■お問合せ | 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター 共同利用・共同研究拠点事務局 Tel:075-791-9144 kyoten@kuad.kyoto-art.ac.jp |
■URL | http://www.k-pac.org/kyoten/public/ |