展示・イベント

2013.10.21

  • 映像・舞台
  • 近畿圏

KYOTO EXPERIMENT 2013 京都国際舞台芸術祭

superposition 池田亮司

2013. 10/25 (金)

2013. 10/26 (土)

10月25日(金)19:30/26日(土)14:30・19:30

瓜生山キャンパス 京都芸術劇場 春秋座

MAP

量子論的構造から紡がれる映像と音響が圧倒的強度で観客を包み込む新シリーズ、ついに日本初演

池田亮司はパリを拠点に世界的に活躍する、電子音楽家でヴィジュアル・アーティスト。昨年11月にパリ・ポンピドゥーセンターで初演された「superposition」の新シリーズは、量子力学や量子情報理論を作品化しようとする野心的なプロジェクト。そのパフォーマンス版となる本作では、池田の作品では初の試みとなる生身の身体(2名のパフォーマー)がステージに登場。合計22面のスクリーンが奥行きをもって配置され、ステージ上のすべての構成要素は、重ね合わせ(superposition)の状態となる。その崇高かつ圧倒的な空間体験は、池田流の〈世界〉への触れ方に違いない。

※未就学児入場不可
※本作品は強いストロボと重低音・高周波を使用いたしておりますので、 心臓の弱い方やペースメーカーをご使用の方などはご遠慮下さい。


「Superposition 池田亮司」関連企画シンポジウム
「量子の新世紀」のアート&サイエンス

開催日時:10月27日(日)17:00
会場:春秋座 
無料 事前申込不要

出演:池田亮司、佐藤文隆(甲南大学)、丸山善宏(オックスフォード大学)、浅田彰(京都造形芸術大学) 
料金:無料(申込不要)
主催:京都造形芸術大学大学院学術研究センター
共催:京都造形芸術大学舞台芸術研究センター、KYOTO EXPERIME
費用 【全席指定】一般3500円、シニア3000円(65歳以上)、友の会3000円、学生&ユース3000円、高校生以下1000円、瓜生山学園生2500円 ※当日券は前売券+500円(小・中・高は同額)
定員 -
申込方法 http://www.k-pac.org/ticket.html
主催 京都国際舞台芸術祭実行委員会
お問合せ 075-213-5839
URL http://www.k-pac.org/performance.html#p20131025
http://kyoto-ex.jp/program/ryojiikeda/
  1. Home
  2. 展示・イベント
  3. superposition 池田亮司|展示・イベント情報

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介