展示・イベント

2020.01.31

  • 展覧会
  • 首都圏

KUAD ANNUAL 2020 フィールドワーク:世界の教科書としての現代アート

片岡真実教授キュレーション。東京都美術館で開催する学生選抜展

2020. 02/23 (日)

2020. 02/26 (水)

09:30

17:30

入場は午後5時まで

東京都美術館 1階 第2・第3展示室

東京都台東区上野公園8-36 MAP

片岡真実(森美術館館長)が見いだす不確定な「世界」を生きるための15の糸口

京都造形芸術大学は、近年芸術教育の成果発表ともいえる卒業・終了制作展のあり方について改めて問い直してきました。芸術大学の学びが、個人的な興味・関心から生まれる一方向的なメッセージに終始するのではなく、歴史・文化・社会・政治を複層的にリサーチし、未来の社会に対して芸術的視点から何が提案できるのかを考えてきました。

そこで、これまで『シュレディンガーの猫』(2018)、『宇宙船地球号』(2019)というテーマで2年間本展を開催してまいりました。3年目となる本年度は『KUAD ANNUAL 2020 フィールドワーク:世界の教科書としての現代アート』と題して、出展者を学部3年生以上に広げ、12人と3組の学部生・院生の作品を展示いたします。ぜひご高覧ください。

[片岡真実教授による展覧会ステートメント]

フィールドワークからどんな世界が見えたのか?
フィールドワークがいかにアートになるのか?

今日、現代アートと呼ばれるものは、多様化する「世界」を俯瞰し、そこに投影された過去を再考し、さらに未来を考える総合的な領域として拡張しています。メディアや図画工作的なテクニックの問題に限定されず、現代アートはあらゆる分野と接続しながら、「世界」を学ぶガイドブックでもあります。したがってアーティストは、自らの内面を見つめるだけでなく、自分の立ち位置と他者、現在と過去、とりわけ語られない歴史などを相対化させ、人類や地球の未来のために総合的な叡知を伝えていかなければならないのです。

「KUAD ANNUAL 2020 」では、「世界の教科書としての現代アート」を「フィールドワーク」という視点から探ります。フィールドワークは、多様な分野で採用される研究方法で、自ら対象となる場所に赴き、参加、観察、記述するものです。本展ではそれを、自らの体験と観察、他者との対話等によって私たちが生きている現代世界を学ぶ機会として捉えています。参加アーティスト15名(組)が多様な関心からフィールドワークを進め、そこから見えてきた世界をいかに芸術作品として転換したのか、ご高覧いただければ幸いです。

片岡真実
費用 入場無料
定員 -
申込方法 -
主催 京都造形芸術大学
お問合せ 京都造形芸術大学企画広報課(075-791-9112)
関連在学生 石黒健一、太田桃香、風間大槻、梶原瑞生、川上春奈、孫天宇、高田美乃莉、人見詩央里、本田莉子、山本奎、 山本友梨香、吉田彩華、201 artects.(内納耀平、椿野成身)New Villagescape(石田雄琉、岩元彩菜、岡田美巴耶、清水真奈、羽田野葵、藤川美空、義村凌央、山口竜輝、山月智浩、吉増比何里)、大学院グローバルゼミ(Leia Barela Roach、Nicholas Locke、塚本淳、Liu Yenting)
URL https://www.kyoto-art.ac.jp/kuadannual2020/
関連教員 片岡真実(大学院芸術研究科教授/大学院グローバル・ゼミ)・ヤノベケンジ(美術工芸学科)・家成俊勝(空間演出デザイン学科)・見増勇介(情報デザイン学科)
  1. Home
  2. 展示・イベント
  3. KUAD ANNUAL 2020 フィールドワーク:世界の教科書としての現代アート|展示・イベント情報

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介