2013.09.27
- 展覧会
- 近畿圏
第62回神宮式年遷宮奉賛
依代プロジェクト
2013. 10/01 (火)
2013. 12/21 (土)
08:00
17:00
会場となる神社(石清水八幡宮・ 大原野神社・ 上賀茂神社・ 北野天満宮・ 貴船神社・ 下鴨神社・ 城南宮・ 豊國神社・ 松尾大社・ 吉田神社)
※博士課程3回生、尹 星皓(ユン ソンホ)くんが陶造形によるインスタレーション作品を豊國神社にて出展します。
(以下、依代プロジェクトHPより)
「依代(よりしろ)プロジェクト」は、全国の若手アーティストから伊勢神宮の式年遷宮をお祝いする「依代」を公募。遷御が斎行される本年10月を期して、京都の代表的な神社神域を会場に展示する、二十年に一度だけのアートプロジェクトです。
※神社・アーティストによって会期が異なります。
世界文化遺産として知られる“上賀茂神社の立て砂”の背景に、“下鴨神社を懐く、静謐な糺の森”に。西の松尾大社、南は石清水八幡宮や城南宮。紅葉に映える洛北は貴船神社など、世界に知られた十の神社神域に、アート作品が特別に展示されます。
「依代」(よりしろ)に思いを架けた個性的な作品が、神社境内の荘厳な雰囲気と如何にコラボレーションするか、インスタレーションアートプロジェクトとして、見逃せない2ヶ月となります。
【参加アーティスト】
淺野健一・石原麻伊・太田代なほ・大平龍一・大舩真言・唐木みゆ・小坂 学・小林賀代子・高橋知佳・武田充生・中野克俊・楢木野淑子・姫野亜也・福田ちびがっつ翔太・松田壯統・三宅由里子・山﨑真由子・渡部あずさ・崔 任廷(チェ・イムチョン)・尹 星皓(ユン・ソンホ)・
ロゴスとフューゴ(城勝彦/山下夏木)
(五十音順)
(以下、依代プロジェクトHPより)
「依代(よりしろ)プロジェクト」は、全国の若手アーティストから伊勢神宮の式年遷宮をお祝いする「依代」を公募。遷御が斎行される本年10月を期して、京都の代表的な神社神域を会場に展示する、二十年に一度だけのアートプロジェクトです。
※神社・アーティストによって会期が異なります。
世界文化遺産として知られる“上賀茂神社の立て砂”の背景に、“下鴨神社を懐く、静謐な糺の森”に。西の松尾大社、南は石清水八幡宮や城南宮。紅葉に映える洛北は貴船神社など、世界に知られた十の神社神域に、アート作品が特別に展示されます。
「依代」(よりしろ)に思いを架けた個性的な作品が、神社境内の荘厳な雰囲気と如何にコラボレーションするか、インスタレーションアートプロジェクトとして、見逃せない2ヶ月となります。
【参加アーティスト】
淺野健一・石原麻伊・太田代なほ・大平龍一・大舩真言・唐木みゆ・小坂 学・小林賀代子・高橋知佳・武田充生・中野克俊・楢木野淑子・姫野亜也・福田ちびがっつ翔太・松田壯統・三宅由里子・山﨑真由子・渡部あずさ・崔 任廷(チェ・イムチョン)・尹 星皓(ユン・ソンホ)・
ロゴスとフューゴ(城勝彦/山下夏木)
(五十音順)
費用 | - |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | - |
主催 | 神々への捧げものアートコンペ実行委員会 |
お問合せ | 〒616-0022 京都府京都市西京区嵐山朝月町68-8 京都府神社庁内 |
関連在学生 | 尹 星皓(ユン ソンホ/大学院芸術専攻博士課程3回生) |
URL | http://www.compe-kyoto.org/yorishiro/ |