2013.10.01
- その他
- 近畿圏
C townすごろく in イオンモールKYOTO
巨大すごろくで楽しく学ぶ盲導犬
2013. 10/13 (日)
11:00
17:00
イオンモールKYOTO Kaede広場 京都駅・八条口から徒歩5分
http://kyoto-aeonmall.com/static/detail/access
公益財団法人関西盲導犬協会と京都造形芸術大学のコラボレーションで取り組むプロジェクト。約100平米の巨大すごろくで、盲導犬とそのユーザー(視覚障害者)について学び、考えるきっかけを提供します。
~ ~ ~ ~ ~
盲導犬の卵、パピーのテンダーとパピーウォーカー(飼育ボランティア)のコニーが住む町、Ctown(シータウン)。そこは、盲導犬とユーザーさんにとっての理想の町。人々が日常的に盲導犬に接し、盲導犬が盲導犬としての役目を全うすることのできる素敵な町。もちろん、Ctownの中では盲導犬やユーザーさんは自由に町に出かけて、お店に出入りできる。それを町の皆が優しく見守っている。この町は、社会と盲導犬・ユーザーさんとの理想のあり方を教えてくれるかも…
さぁみなさんもコニーとテンダーと一緒に、Ctownに出かけてみませんか?
※Ctownすごろくは大人の方も子どもも楽しめます。
(小さなお子様は保護者の方の同伴をお願いします)
~ ~ ~ ~ ~
盲導犬の卵、パピーのテンダーとパピーウォーカー(飼育ボランティア)のコニーが住む町、Ctown(シータウン)。そこは、盲導犬とユーザーさんにとっての理想の町。人々が日常的に盲導犬に接し、盲導犬が盲導犬としての役目を全うすることのできる素敵な町。もちろん、Ctownの中では盲導犬やユーザーさんは自由に町に出かけて、お店に出入りできる。それを町の皆が優しく見守っている。この町は、社会と盲導犬・ユーザーさんとの理想のあり方を教えてくれるかも…
さぁみなさんもコニーとテンダーと一緒に、Ctownに出かけてみませんか?
※Ctownすごろくは大人の方も子どもも楽しめます。
(小さなお子様は保護者の方の同伴をお願いします)
費用 | 無料 |
---|---|
定員 | なし |
申込方法 | 不要 |
主催 | 京都造形芸術大学・公益財団法人関西盲導犬協会 |
お問合せ | uri.dogpr@gmail.com / tel:075-791-8763 (京都造形芸術大学プロジェクトセンター 北村・谷川) |
関連在学生 | 盲導犬PRプロジェクト2013参加学生ほか |
URL | https://www.facebook.com/uridog http://www.kansai-guidedog.jp/ |
関連教員 | 大野木啓人(副学長)<指導教官> |