開催中のイベント
- 小沢さかえ『僕らの知らないあなたの翼』
- 2022年07月16日 〜 2022年08月21日
- 洋画コース卒業生 小沢さかえさんの個展が開催
京都造形芸術大学大学院学術研究センター公開講座
プラネタリー・アート、プラネタリー・サイエンス
日程 | 2013年11月15日(金) |
---|---|
時間 | 16:30(16:00開場) |
場所 | 瓜生山キャンパス 京都芸術劇場 春秋座 |
場所詳細 | 〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116 |
カテゴリ | 講座・講演 |
エリア | 近畿圏 |
京都造形芸術大学大学院学術研究センター公開講座
『プラネタリー・アート、プラネタリー・サイエンス』
日時:2013年11月15日(金)16:30-
場所:京都芸術劇場 春秋座
尾池和夫 Kazuo Oike
中谷芙二子 hujiko Nakaya
岡崎乾二郎 Kenjiro Okazaki
高谷史郎 Shiro Takatani - Dumb Type
浅田彰(司会) Akira Asada
2013年度から京都造形芸術大学学長の任にある尾池和夫は、地層や地震をはじめとする地球科学の研究を進める一方、俳人として日本列島の風土を見つめてきました。このシンポジウムでは、尾池和夫が地球科学のヴィジョンを示し、アーティストとの対話に臨みます。
ゲストに迎えるのは中谷芙二子。「雪の科学者」として知られる中谷宇吉郎(1900―1962)を父にもつ彼女は、ヴィデオ・アートのパイオニアの一人であると同時に、1970年大阪万博以来「霧のアーティスト」として自然と対話しながら多種多様な表現を展開してきました。今回は、中谷芙二子の協力者である高谷史郎(ダムタイプ)、そして中谷芙二子作品集『FOG』(anarchive, 2012)の寄稿者である岡崎乾二郎を交え、中谷父子の仕事をきっかけに、地球という惑星をめぐるアートとサイエンスのヴィジョンを考えてみたいと思います。
■費用 | 入場無料 |
---|---|
■定員 | - |
■申込方法 | 事前申込不要 |
■主催 | 京都造形芸術大学大学院学術研究センター |
■お問合せ | 075-791-9122(代表) |
■関連教員 | 浅田彰教授(大学院学術研究センター所長) |