2013.11.01
- 展覧会
- 近畿圏
HOP2013
京都造形芸術大学大学院 芸術表現専攻 修士1年生作品展
2013. 11/08 (金)
2013. 11/18 (月)
10:00
18:00
休館日:11月13日(水)・14日(木)(入試の為学内立入禁止)/講評会:11月11日(月)13:10-
瓜生山キャンパス Galerie Aube ギャルリ・オーブ
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
MAP
『HOP 2013-京都造形芸術大学大学院 芸術表現専攻 修士1年生作品展』
本展では、総合造形(現代美術・写真・立体造形・彫刻・染織テキスタイル・版画)、ペインティング(日本画・油画)、ビジュアルクリエーション、デザイン(デザイン・情報デザイン・コミュニティデザイン・プロダクトデザイン)、建築・ランドスケープデザイン(建築・ランドスケープデザイン・インテリアデザイン・地域デザイン)、映画、舞台芸術、芸術教育(こども芸術)、といった多様な専門領域・分野で学ぶ大学院修士1年次生69名が、入学以来7ヶ月間の研究・制作の考察と検証がなされ、今後の表現への可能性を確認し合います。出展者は互いに触発し合い、各自の表現をより深める好機となることを願いつつ、領域を越えての活発な批評と交流の場になれば幸いです。
HOP展がこの時期に開催されるのは、次なるSTEPへと着実にかつ正確に一歩を踏みしめ、そして力強く飛び跳ねることを願い期待するからです。
また本展の会場構成は、修士1年次生により提案され、領域や分野を分け隔てなく適材適所に展示しかつ来場者により鑑賞しやすく、より楽しむことができるよう創意工夫がなされています。
つきましては、本展をご高覧いただき、お気づきになられましたことは、学生達にご助言など賜ることができましたら幸甚です。
2013年11月
京都造形芸術大学大学院 芸術研究科 芸術表現専攻長
中村勇大
本展では、総合造形(現代美術・写真・立体造形・彫刻・染織テキスタイル・版画)、ペインティング(日本画・油画)、ビジュアルクリエーション、デザイン(デザイン・情報デザイン・コミュニティデザイン・プロダクトデザイン)、建築・ランドスケープデザイン(建築・ランドスケープデザイン・インテリアデザイン・地域デザイン)、映画、舞台芸術、芸術教育(こども芸術)、といった多様な専門領域・分野で学ぶ大学院修士1年次生69名が、入学以来7ヶ月間の研究・制作の考察と検証がなされ、今後の表現への可能性を確認し合います。出展者は互いに触発し合い、各自の表現をより深める好機となることを願いつつ、領域を越えての活発な批評と交流の場になれば幸いです。
HOP展がこの時期に開催されるのは、次なるSTEPへと着実にかつ正確に一歩を踏みしめ、そして力強く飛び跳ねることを願い期待するからです。
また本展の会場構成は、修士1年次生により提案され、領域や分野を分け隔てなく適材適所に展示しかつ来場者により鑑賞しやすく、より楽しむことができるよう創意工夫がなされています。
つきましては、本展をご高覧いただき、お気づきになられましたことは、学生達にご助言など賜ることができましたら幸甚です。
2013年11月
京都造形芸術大学大学院 芸術研究科 芸術表現専攻長
中村勇大
費用 | - |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | - |
主催 | 京都造形芸術大学大学院 芸術研究科 |
お問合せ | 075-791-9122 |
関連在学生 | 大学院 芸術表現専攻 修士1年生(69名) |