展示・イベント

2013.11.17

  • 講座・講演
  • 首都圏

「アーティスト」として生きること。

Live as "ARTIST"

2013. 12/07 (土)

13:00

17:00

開場12:30/途中入退場可

外苑キャンパス

MAP

「アーティストとして生きること」と考えたとき、本当に大切なことは何でしょう。

様々なメディアを使って誰でも自己の表現を発信することができるようになりました。
それに伴い「アーティストらしき」人も増えてきています。
今ここで改めて「アーティスト」とは何か考えてみましょう。
希望的観測を込めてその意味を広く捉えることもできれば、厳密な意味に限定して捉えることも可能です。
では、「アーティストとして生きること」と考えたとき、本当に大切なことは何でしょう。
何を意識して、何を考え、何に取り組めば「アーティスト」として生きることができるのか。
それを共に語り合うイベントを東京で開催します。

●第一部 Part1 13:00-14:00
「アートを超えるアート」
ヤノベケンジ
日本を代表する作家であり、次世代の人材の育成にも精力を注ぐ、ヤノベケンジが、アーティストとして生きる上で大切なことは何かを伝えます。

●第二部 Part2 14:00-16:00
「アーティストになれる人、なれない人」
椿昇×やなぎみわ×名和晃平×宮永愛子×大庭大介
5名のアーティストによる対談。世界と日本をつなぐ現場で真剣勝負をしてきたからこそ語ることができるリアルな言葉の中に、「アーティストとして生きる」ために必要な数多くのヒントを手にしてください。

●第三部 Part3 16:00-17:00
「アーティストへの個別相談」
青木芳昭×ヤノベケンジ×椿昇×やなぎみわ×宮永愛子×大庭大介
世界で活躍するアーティストたちに直接相談できる時間。この機会に、普段抱えている疑問を投げかけてください。


■申込方法(イベント前日の17時まで受付)

【WEBからの場合】
下記の申込フォームからお申し込みください。

▼中学生・高校生専用(参加費無料)
https://w2.axol.jp/entry14/kyoto-art/?f=33

▼大学生・社会人(参加費1,800円 ※参加費は当日回収します)
https://w2.axol.jp/entry14/kyoto-artdl/?f=4

受付が完了いたしましたら、その旨をご予約の際にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。

【お電話の場合】
ご希望のイベント名、お名前、ご連絡先などをお伝えください。

0120-591-200 (月~土:9:00~17:00 ※日・祝日は受け付けておりません)
費用 一般1,800円、高校生無料(引率者および同行保護者無料)
定員 200名・先着順
申込方法 当日受付。※高校生は専用無料チケットを持参してください。
主催 京都造形芸術大学
お問合せ 0120-591-200
  1. Home
  2. 展示・イベント
  3. 「アーティスト」として生きること。|展示・イベント情報

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介