2013.04.03
- 映像・舞台
- 近畿圏
企画・監修 渡邊守章
世阿弥生誕六百五十周年記念 観世流宗家観世清和師による『翁』
2013. 05/24 (金)
18:30開演(18:00開場) ※「翁」途中入場不可
瓜生山キャンパス 京都芸術劇場 春秋座
世阿弥生誕650年記念として、能の始原的な姿を留めているとされる『翁』を、春秋座の舞台で、観世流宗家観世清和師に舞っていただきます!狂言も、目出度い『末広かり』を、茂山千五郎師率いる茂山家の方々にお願いし、最後は、観世銕之丞師による『高砂 祝言之式 』が、神聖の気を劇場に溢れさせてくださるはずです。
<関連プレトーク>
『翁』とその起源について
5月24日(金)16:30/会場:ギャルリ・オーブ(京都造形芸術大学内)
ゲスト:天野文雄(大阪大学名誉教授、文化庁関西分室長)、松岡心平(東京大学大学院教授)
司会:渡邊守章
入場無料・要事前予約
お申込み:京都芸術劇場チケットセンター TEL075-791-8240(平日10-17時)
<関連プレトーク>
『翁』とその起源について
5月24日(金)16:30/会場:ギャルリ・オーブ(京都造形芸術大学内)
ゲスト:天野文雄(大阪大学名誉教授、文化庁関西分室長)、松岡心平(東京大学大学院教授)
司会:渡邊守章
入場無料・要事前予約
お申込み:京都芸術劇場チケットセンター TEL075-791-8240(平日10-17時)
費用 | 【全席指定】S席:一般8000円、シニア7500円、友の会7000円/A席:一般7000円、シニア6500円、友の会6000円/学生&ユース席2500円 |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | 京都芸術劇場チケットセンター TEL:075-791-8240(平日10:00~17:00) |
主催 | 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター |
お問合せ | 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター TEL:075-791-9437 |
URL | http://www.k-pac.org/performance/20130524.html |
関連教員 | 渡邊守章(舞台芸術学科 教授/舞台芸術研究センター 所長) |