2013.03.18
- その他
- 近畿圏
matohu×ナガオカケンメイ×平沼孝啓「D&DEPARTMENT x AAF 共同企画 連続トークイベントVOL. 8」
「ファッション・テキスタイルデザイナー編」
2013. 04/06 (土)
19:30
21:00
開場19:00
D&DEPARTMENT PROJECT OSAKA 4F
大阪市西区南堀江2-9-1 Tel. 06-4391-2090
D&DEPARTMENT PROJECT OSAKA
建築と芸術による社会環境の発展を目指すNPO法人AAF(Art & Architect Festa)は、第8回目となるデザイン・リサイクル・ショップ「D&DEPARTMEN」との共同企画による連続トークイベントをおこないます。本トークイベントでは、建築家の平沼孝啓氏がモデレータとして会を進行し、デザイナーのナガオカケンメイ氏がゲストと対談をおこなう。それぞれの分野で“いま”感じていることを語り合い、横断的にデザインを捉えるという企画です。 前回に引きつづき、「ファッション・テキスタイルデザイナー編」となる今回のゲストは、ファッションブランド「matohu(まとふ)」のデザイナー、堀畑裕之氏と関口真希子氏。 matofu (まとう)堀畑裕之と関口真希子による服飾デザイン・ブランド。「日本の美意識が通底する新しい服の創造」をコンセプトに、2005年デビュー。最初の5年間は「慶長の美」を大きなテーマに、織部・志野・かぶき者など、慶長年間(1596~1615年)の精神を服の造形に活かした大胆なコレクションを発表。’09年 毎日ファッション大賞新人賞・資生堂奨励賞を受賞。’11年表参道スパイラルと熊本市現代美術館で『matohu 慶長の美 展』を開催。現在は「日本の眼」をテーマに、固有の美意識を現代に生かす服作りをさらに先鋭的に展開している。‘12年金沢21世紀美術館デザインギャラリーにて『matohu 日本の眼』展を開催。協力・協賛|YKKファスニングプロダクツ販売株式会社共催:D&DEPARTMENT PROJECT OSAKA
費用 | 1000円 |
---|---|
定員 | 60名(当日会場で先着順座席選択) |
申込方法 | ウェブページより受付 http://www.d.aaf.ac |
主催 | AAF ( Art & Architect Festa ) |
お問合せ | AAF ( Art & Architect Festa ) 特定非営利活動法人(NPO法人)Eメール:info@aaf.ac ウェブ:http://www.d.aaf.ac |
URL | http://www.d-department.com/event/event.shtml?id=5199019414838404 http://www.matohu.com/ja/index.html |
関連教員 | ナガオカケンメイ |