展示・イベント

2017.04.10

  • 展覧会
  • 近畿圏

倣古~春うらら日本画展~

美術工芸学科日本画コース 模写・伝統技法クラス4回生ゼミ展

2013. 04/22 (月)

2013. 05/18 (土)

10:00

17:00

プレ展示:10:00~17:00(土日祝は閉廊)、本展示:10:00~18:00(最終日は17:00まで)

本展示:京都府立文化芸術会館 プレ展示:美術工芸学科長室ギャラリー BIXKO KITCHEN

■本展示会場:京都府京都市上京区河原町通広小路下る東桜町1 京都府立文化芸術会館 三階和室 ■プレ展示会場:京都造形芸術大学人間館NC201c内 MAP
京都造形芸術大学の日本画コース模写・伝統技法クラスは、毎年、3回生の1年間で学び、
制作した物の集大成を学外へ発表する機会として、グループ展を開催しています。
しかし、学内での知名度は高いとは言えず「模写・伝統技法クラス」の学習内容も
一部の方にしか知られていないのが実績です。

より多くの方々に古典絵画の模写を通し、日本で受け継がれてきた美術・芸術に
親しんでもらいたいという思いから、本展覧会を企画いたしました。

春らしい暖かな日に、ご高覧戴ければ幸いです。

模写・伝統技法クラス4回生一同

------------

■日時:平成25年 5月16日(木)~5月18日(土)
10:00 - 18:00 最終日は17:00まで
■場所:京都府立文化芸術会館 三階和室
〒602-0858 京都府京都市上京区河原町通広小路下る東桜町1

■出品者:大谷優子、鬼柳好花、川村香月、佐藤亜耶、宋鎭和
      中島順子、増田梨沙、山下那菜
(2012年度日本画コース模写・伝統技法クラス)

■イベント
出品者によるギャラリートークをいたします。(最終日・13:00~)
モデレーター:日本画コース講師、㈲物部画仙堂 京表具 伝統工芸士 物部泰典氏

------------

また、こちらの展覧会のプレ展示を学内で行います。

■日時:4月22日(月)~5月10日(金)
10:00 - 17:00
※土・日・祝日は閉廊

■場所:美術工芸学科長室ギャラリー BIXKO KITCEN
人間館実習塔(NC)201c室 赤い壁が目印の部屋です。

期間中は自由に出入りできますので、ぜひお越しください。
お待ちしております!

------------
★美術工芸学科 日本画コース
→美術工芸学科くわしくはこちらも!:http://bixko.net/
費用 無料
定員 特になし
申込方法 特になし
主催 京都造形芸術大学美術工芸学科日本画コース 模写・伝統技法クラス4年生
お問合せ 京都造形芸術大学美術工芸学科日本画研究室 TEL:075-791-9122(代)
関連在学生 大谷優子、鬼柳好花、川村香月、佐藤亜耶、宋鎭和、 中島順子、増田梨沙、山下那菜
URL http://bixko.net/
  1. Home
  2. 展示・イベント
  3. 倣古~春うらら日本画展~|展示・イベント情報

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介