お知らせ

2024年10月31日(木)

  • プレスリリース

今年で3年目。京都芸術大学と京阪百貨店でクリスマスビジュアルを協働制作!ワクワク・ドキドキをいっしょに~KEIHANのクリスマス2024クリスマスシーズンがスタートします

店内の装飾やショッパー、キャンペーンノベルティのデザインにも。11月7日(木)から京阪百貨店のクリスマスシーンを盛り上げます。

「SHARE AND HAPPY CHRISTMAS 2024」(制作:堀口 菜々子さん)

学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区、学長:𠮷川 左紀子)は、社会実装プロジェクトの一環として、株式会社京阪百貨店(本社:大阪府守口市、取締役社長:辻󠄀 良介)の2024年クリスマスシーズンのメインビジュアルを制作しました。

社会実装プロジェクトとは、京都芸術大学が展開するアートやデザインの力を活かして企業や自治体の抱える課題に取り組むプロジェクトです。京阪百貨店と協働するのは3年目となり、今年もクリスマスのメインビジュアルを制作しました。今年のテーマは「ワクワク・ドキドキをいっしょに~KEIHANのクリスマス」。一年で一番きらびやかで華やかなクリスマスシーズン。大切な人の笑顔のためにプレゼントを贈りあったり、いつもよりおしゃれをしてお出かけをしたり、気の合う仲間と集まって語り合ったり、そんなワクワク・ドキドキ気分をみんなで分かち合う事でその気分が2倍にも3倍にもなる賑やかなクリスマスを演出します。

このテーマに対し、京都芸術大学芸術学部キャラクターデザイン学科の堀口 菜々子さん(キャラクターデザインコース・3年)がビジュアル作成を担当しました。このメインビジュアルは、店内の装飾やショッパー、キャンペーンノベルティのデザインにも使用し、11月7日(木)から京阪百貨店のクリスマスシーンを盛り上げます。

大学内でのテーマプレゼンテーションやキャンペーンノベルティ制作の靴下メーカーとの打ち合わせの様子

 

「SHARE AND HAPPY CHRISTMAS 2024」
堀口 菜々子さんのコメント:楽しい瞬間に撮る写真をSNSなどで共有し、離れていても、時間がたってもそのときの気持ちを思い出すことができるということをテーマに、写真を飾っているようなデザインにしました。クリスマスを楽しむサンタクロースや動物たちをデザインに落とし込みました。

左から:館内装飾(イメージ)守口店ほか各店舗にて開始 |守口店ウィンドウや館内VPイメージ(一部)| 京阪百貨店限定クリスマスショッパー |守口店限定 お買上げプレゼント企画では堀口 菜々子さんデザインの靴下をご用意。※プレゼント企画は12月中旬予定。靴下はデザインイメージ。

京阪百貨店(守口店・ひらかた店・モール京橋店・くずはモール店・住道店)

https://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/

本社所在地:大阪府守口市河原町8番3号

アクセス:京阪電車「守口市」駅下車すぐ

TEL : 06-6994-1313(本社代表)

売場構成:守口店地階1階、地上8階

 

京都芸術大学 https://www.kyoto-art.ac.jp/

京都芸術大学は、10学科24コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に“社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。

住所:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116
学科編成:10学科24コース(美術工芸学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、こども芸術学科)
在籍者数:4,114名(芸術学部 正科生、2024年5月現在)

  1. Home
  2. お知らせ
  3. プレスリリースのお知らせ
  4. 今年で3年目。京都芸術大学と京阪百貨店でクリスマスビジュアルを協働制作!ワクワク・ドキドキをいっしょに~KEIHANのクリスマス2024クリスマスシーズンがスタートします

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介