お知らせ

2022年5月24日(火)

  • プレスリリース

京都の伝統芸能を代表する若手が挑む、異種芸能による競演の最終章!「京舞と狂言 vol.3 ~井上安寿子vs.茂山忠三郎~」を7/23(土)に京都芸術劇場 春秋座で上演。

学校法人瓜生山学園 京都芸術大学 舞台芸術研究センターの主催で、京都芸術劇場 春秋座にて、2022年7月23日(土)に「京舞と狂言vol.3 ~井上安寿子vs.茂山忠三郎~」を上演いたします。

京都の地で伝承され、独自の文化を育んでいる「狂言」と「京舞」。二人の若き継承者、京舞の井上安寿子、狂言の茂山忠三郎を中心に、二つの芸能の魅力を再認識し、かつ新たな可能性を探ります。異種芸能でありながら両者が共通に持っているテーマを取り上げ、比較上演する三年連続企画の最終回。今回は「平家物語」の世界を描いた演目対決など、豪華組み合わせでお届けします

写真撮影:桂秀也

●「京舞と狂言vol.3 ~井上安寿子vs.茂山忠三郎~」開催概要
日時:2022年7月23日(土) 14:00 開演 (13:15開場)
会場:京都芸術劇場 春秋座 (京都芸術大学内)                                                                      
出演:井上安寿子、茂山忠三郎 ほか 特別出演:竹本駒之助(人間国宝)
企画:田口章子(京都芸術大学教授、歌舞伎研究)
主催:京都芸術大学 舞台芸術研究センター
チケット料金:一般¥5,000/京都芸術劇場友の会¥4,500/学生&ユース ¥2,000 <全席指定・税込み> *発売中!
URL:https://k-pac.org/events/4784/

●演目紹介

【京舞】 上方唄「文月」(ふみづき)  立方:井上安寿子 地方:菊原智子 菊萠文子
文月(旧暦七月)の七夕の夜に年に一度逢うであろう織姫と彦星をうらやましく思う傾城の心情から始まり、夕暮れ時に恋しい人を待つ思慕の心、逢えたならば胸の思いを打ち明けたい願いを、江戸吉原の地名、風物を織り交ぜながら表現します。井上流では今回が初披露になります。

【狂言】 「禰宜山伏」(ねぎやまぶし) 出演:茂山忠三郎、茂山良倫 他
伊勢の禰宜が街道の茶屋で休息しているところに、山伏が入ってきて難癖をつけ、挙げ句の果てに禰宜に自分の肩箱を持って供をしろと言い出します。仲裁に入った茶屋が大黒天を持ち出し、影向あった方の言うことを聞くことにしようと提案し、2人が祈ると、大黒天は素直な禰宜のほうへ傾くが、横柄な山伏が無理矢理自分のほうに向かせようとし・・・

【京舞】 義太夫「弓流し物語」(ゆみながしものがたり)  立方:井上安寿子 浄瑠璃:竹本駒之助(人間国宝)、竹本京之助 三味線:鶴澤津賀寿
詞章によると佐藤忠信の妹・玉里(たまざと)が源頼朝に呼び出され、八島の源平合戦の有り様を物語るとなっていますが、舞は終始、男舞として振付られています。義経が波間に落とした弓を敵に奪われまいと活躍した「弓流し」に始まり、悪七兵衛景清(あくしちびょうえかげきよ)と三保谷(みおのや)四郎国俊の「錣引(しころびき)」など合戦の名場面を描いています。

【狂言】 「那須語」(なすのかたり)  出演:茂山忠三郎
平家物語、屋島の戦いでの一幕です。海上へ逃げ延びた平家一行の船から『この扇の的を射抜いてみよ』と挑発された源義経軍。家来の後藤兵衛実基は、小兵ながらも弓の腕前に長けていた那須与一を推します。与一は外せば自害もやむなしの緊張のなか、見事に射貫きます。扇子一つで緊迫した情景を、義経・実基・与市・語り手の四役で演じ分けます。

囃子:望月晴美、藤舎朱音、望月美沙輔

【トーク】

茂山忠三郎、井上安寿子/ 聞き手: 山本太郎(ニッポン画家)

 

●出演者プロフィール

写真撮影:桂秀也

井上安寿子(いのうえ・やすこ)
京舞井上流五世家元井上八千代の長女として京都に生まれる。平成3年、四世及び五世井上八千代に師事。平成4年「四世井上八千代米寿の会」にて初舞台(上方唄「七福神」)。平成18年井上流名取となる。平成23年京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)卒業。平成25年井上安寿子主催の京舞公演〈葉々(ようよう)〉の会を発足。平成30年文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞、他受賞歴多数。

 

写真撮影:桂秀也

 

茂山忠三郎(しげやま・ちゅうざぶろう)
昭和57年京都に生まれる。能楽師大蔵流狂言方。茂山忠三郎家、四世忠三郎の長男。父に師事。四歳にて「伊呂波」のシテで初舞台。平成17年京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)卒業。《忠三郎狂言会》代表、猿楽曾主宰。平成29年、五世茂山忠三郎襲名。平成25年文化庁芸術祭賞新人賞受賞、他受賞歴多数。

 

 

●これまでの公演の様子

今年を最終回とする「京舞と狂言」は、2019年を皮切りに、過去2回公演を上演し、本学・京都芸術大学卒業生である井上安寿子、茂山忠三郎 のお二人と一緒に企画をつくっている春秋座ならではのプログラムです。せりふのない京舞と、言葉で笑いを生む狂言という、通常は同じ舞台に立つことのない二つの芸能の協業という新しい試みがみどころです。

Vol.1 2019年5月25日(土)  テーマ:女 【京舞】上方唄「三国一」、「鉄輪」【狂言】「因幡堂」

京舞と狂言vol.1 左「三国一」 中央「鉄輪」 右「因幡堂」© 京都芸術大学舞台芸術研究センター 写真撮影:桂秀也

Vol.2 2021年7月18日(日)  テーマ:メルヘン【京舞】上方唄「浦島」 【狂言】「神鳴」 【京舞+狂言合作】新作「たぬき」

 

●京都芸術劇場(春秋座・studio21)について


2001年に京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)内に開設された、国内の高等教育機関では初めて実現した大学運営による本格的な劇場です。主に歌舞伎の上演を想定してつくられた大劇場=春秋座と、主に現代演劇・ダンスの上演を想定してつくられた小劇場=studio21という、まったくタイプの異なる二つの空間から成り立っており、伝統演劇・芸能から最先端のマルチメディア・パフォーマンスまで、現代の多様な舞台芸術(=performing arts)を幅広くカバーできる施設を誇っています。
舞台芸術を通じて京都における伝統と創造の姿を全国へ、そして世界へと発信しています。
劇場WEBサイト:https://k-pac.org/
Facebook:https://www.facebook.com/kyoto.art.theater
Twitter:https://twitter.com/KyotoArtTheater
Instagram:https://www.instagram.com/kyoto_art_theater/

  1. Home
  2. お知らせ
  3. プレスリリースのお知らせ
  4. 京都の伝統芸能を代表する若手が挑む、異種芸能による競演の最終章!「京舞と狂言 vol.3 ~井上安寿子vs.茂山忠三郎~」を7/23(土)に京都芸術劇場 春秋座で上演。

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介