2015.08.07
- 講座・講演
- 近畿圏
東山職人弾丸ツアー8 & 職人トークショー
2015. 08/22 (土)
13:00
16:30
(集合場所)A:東山区役所1階ロビー、B:満足稲荷神社
「東山職人弾丸ツアー8」
2種類の職人の工房で手しごとを体験し、『暮らし・ものづくりコンテスト』のアイデアを考えて頂きます。
◯日時:8/22(土)
◯定員:各グループ5名まで(予約制、先着順)
◯参加費:無料
【Aグループ】
集合場所・東山区役所1階ロビー
①京七宝ヒロミアート(京七宝)
七宝焼きができあがるまでの下準備が体験できます。
②戸田畳店(畳)
畳の縁(へり)を縫う体験ができます。つくったものをお持ち帰りできます。
【Bグループ】
集合場所・満足稲荷神社
①永田漆塗り師(漆)
美しい漆塗りの下塗りが体験できます。漆を塗っている作業も見学できます!!
②岡田萬治金箔美術(金箔)
短冊に金箔、銀箔を貼ることができます。作ったものはお持ち帰りできちゃいます!!
「職人トークショー」
職人がつくるものと機会がつくるものの違い。世代の異なる2人の職人さんが熱く語りあいます。
テーマ『100円ショップの善し悪し』
語る職人の皆さん
永田 正美さん(漆塗り師)×浅井 睦子さん(陶器職人)+関本 徹生(京都造形芸術大学教授)
◯日時:8/22(土)
◯場所:清水焼・各種陶磁器販売 陶点睛かわさき2階
◯定員:15名(予約制、先着順)
◯参加費:無料
◆
18時00〜19時00 トークショー
19時00〜19時30 『暮らし・ものづくりコンテスト』アイデア記入
2種類の職人の工房で手しごとを体験し、『暮らし・ものづくりコンテスト』のアイデアを考えて頂きます。
◯日時:8/22(土)
◯定員:各グループ5名まで(予約制、先着順)
◯参加費:無料
【Aグループ】
集合場所・東山区役所1階ロビー
①京七宝ヒロミアート(京七宝)
七宝焼きができあがるまでの下準備が体験できます。
②戸田畳店(畳)
畳の縁(へり)を縫う体験ができます。つくったものをお持ち帰りできます。
【Bグループ】
集合場所・満足稲荷神社
①永田漆塗り師(漆)
美しい漆塗りの下塗りが体験できます。漆を塗っている作業も見学できます!!
②岡田萬治金箔美術(金箔)
短冊に金箔、銀箔を貼ることができます。作ったものはお持ち帰りできちゃいます!!
「職人トークショー」
職人がつくるものと機会がつくるものの違い。世代の異なる2人の職人さんが熱く語りあいます。
テーマ『100円ショップの善し悪し』
語る職人の皆さん
永田 正美さん(漆塗り師)×浅井 睦子さん(陶器職人)+関本 徹生(京都造形芸術大学教授)
◯日時:8/22(土)
◯場所:清水焼・各種陶磁器販売 陶点睛かわさき2階
◯定員:15名(予約制、先着順)
◯参加費:無料
◆
18時00〜19時00 トークショー
19時00〜19時30 『暮らし・ものづくりコンテスト』アイデア記入
費用 | 無料(先着順・予約制) |
---|---|
定員 | 各グループ5名まで、トークショーは15名まで |
申込方法 | 問い合わせ先まで、「弾丸ツアー予約」または「トークショー予約」と明記の上/1.名前 2.電話番号 3.(ツアーにご予約の方のみ)A・Bどちらかの希望グループを添えてお申し込みください。 |
主催 | 手しごと職人のまち東山活性化プロジェクト |
お問合せ | syokuninpj@gmail.com TEL:075-791-8763(9-17時土日祝除く) |
関連在学生 | 手しごと職人のまち東山活性化プロジェクト メンバー |
URL | http://syokuninpj.blog.fc2.com/ |