2016.07.13
- 映像・舞台
- 近畿圏
緊急開催【藤田貴大トークイベント】
"演劇"という場の作り方 マームとジプシー in KYOTO
2016. 07/15 (金)
19:00
21:00
D&DEPERTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学 (本山佛光寺内)
"演劇"という場の作り方 マームとジプシー in KYOTO
"演劇"という場の作り方
マームとジプシー in KYOTO
トーク:藤田貴大(マームとジプシー主宰・演劇作家)
聞き手:松倉早星(ovaqe代表)
マームとジプシーはオリジナル作品と平行して、様々なジャンルの作家との共作を重ねてきた。その独特な活動や人の集まり方は、演劇のみならずあらゆる分野より注目を受けている。そんなマームとジプシーが今夏、1ヶ月のあいだ京都に滞在し、オーディションで選抜された様々な年代の出演者や作品をスタッフとして参加するプロジェクトメンバーと共に市民参加型企画「A-S」やレパートリー作品、展示作品など同時期に3つの活動を実施する。
マームとジプシー/藤田貴大が考える”演劇”という場の作り方や人の集まり方、他ジャンルとの関わり方などをお話致します。
≪日時≫2016年7月15日(金)open 18:30 start 19:00
≪参加費≫500円(1ドリンク付)
申込不要(先着順・定員に達し次第受付終了)
≪会場≫D&DEPERTMENT KYOTO(本山佛光寺内)
〒600-8084 京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397
http://www.d-department.com/jp/shop/kyoto
※当日は祇園祭宵山で周辺が大変混雑しております。時間に余裕を持ってお越しください。
マームとジプシー in KYOTO
トーク:藤田貴大(マームとジプシー主宰・演劇作家)
聞き手:松倉早星(ovaqe代表)
マームとジプシーはオリジナル作品と平行して、様々なジャンルの作家との共作を重ねてきた。その独特な活動や人の集まり方は、演劇のみならずあらゆる分野より注目を受けている。そんなマームとジプシーが今夏、1ヶ月のあいだ京都に滞在し、オーディションで選抜された様々な年代の出演者や作品をスタッフとして参加するプロジェクトメンバーと共に市民参加型企画「A-S」やレパートリー作品、展示作品など同時期に3つの活動を実施する。
マームとジプシー/藤田貴大が考える”演劇”という場の作り方や人の集まり方、他ジャンルとの関わり方などをお話致します。
≪日時≫2016年7月15日(金)open 18:30 start 19:00
≪参加費≫500円(1ドリンク付)
申込不要(先着順・定員に達し次第受付終了)
≪会場≫D&DEPERTMENT KYOTO(本山佛光寺内)
〒600-8084 京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397
http://www.d-department.com/jp/shop/kyoto
※当日は祇園祭宵山で周辺が大変混雑しております。時間に余裕を持ってお越しください。
費用 | ≪参加費≫500円(1ドリンク付) |
---|---|
定員 | 40名程度 |
申込方法 | 申込不要(先着順・定員に達し次第受付終了) |
主催 | 舞台芸術研究センター |
お問合せ | 075-791-9207 |
URL | http://k-pac.org/?p=520#talk |