2016.12.20
- 展覧会
- 近畿圏
Gen-はじまりとおわり-
2016. 12/16 (金)
2016. 12/25 (日)
12:00
20:00
京都芸術センター 大広間
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
MAP
本学日本画専攻出身の作家を中心に活動するグループGenの展覧会が京都芸術センターにて行われます。
―以下、京都芸術センターHPより転載―
グループGen は、京都造形芸術大学日本画専攻の教員、卒業生を中心に2010 年より活動してきました。グループ名は、はじまりを意味する元、源、原といった言葉に共通する音である「ゲン」に由来します。それぞれの“Gen” を展覧会によって掘り下げて探っていくというテーマを根底に、これまで5 回の展覧会を開催してきました。そして今回京都芸術センター大広間にて、「Gen- はじまりとおわり-」を開催します。
「はじまり」と「おわり」というそれぞれの言葉は、正反対の意味を持ちながら、一方で表裏一体のものでもあります。時間、生命といった同じ次元の根底に流れるものから、ひとつの展覧会、ひとつの作品に至るまで、すべての物事はこの始まりと終わり、終わりと始まりを繰り返すことによって営まれているといってよいでしょう。
今展では「はじまり」、あるいは「おわり」、もしくはその両方を各々がテーマとし作品を制作します。会場となる京都芸術センターは、閉校というひとつの「おわり」を経て、現在は様々な新しい「はじまり」を生みだしている場所です。そんな場所ではたしてどのような「はじまりとおわり」が現れるのか、会場にてご高覧いただければ幸いです。
【出展者】
川田基寛 (大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘12年度修了)
後藤吉晃 (大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘07年度修了)
社本奈美
夛山祐子(美術工芸学科日本画コース ‘09年度卒業)
滑川道広 (大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘07年度修了)
西澤康子(大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘11年度修了)
長谷川雄(大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘14年度修了)
前田龍一(大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘11年度修了)
山本真澄(美術工芸学科日本画コース ‘09年度卒業)
山本雄教(大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘12年度修了)
―以下、京都芸術センターHPより転載―
グループGen は、京都造形芸術大学日本画専攻の教員、卒業生を中心に2010 年より活動してきました。グループ名は、はじまりを意味する元、源、原といった言葉に共通する音である「ゲン」に由来します。それぞれの“Gen” を展覧会によって掘り下げて探っていくというテーマを根底に、これまで5 回の展覧会を開催してきました。そして今回京都芸術センター大広間にて、「Gen- はじまりとおわり-」を開催します。
「はじまり」と「おわり」というそれぞれの言葉は、正反対の意味を持ちながら、一方で表裏一体のものでもあります。時間、生命といった同じ次元の根底に流れるものから、ひとつの展覧会、ひとつの作品に至るまで、すべての物事はこの始まりと終わり、終わりと始まりを繰り返すことによって営まれているといってよいでしょう。
今展では「はじまり」、あるいは「おわり」、もしくはその両方を各々がテーマとし作品を制作します。会場となる京都芸術センターは、閉校というひとつの「おわり」を経て、現在は様々な新しい「はじまり」を生みだしている場所です。そんな場所ではたしてどのような「はじまりとおわり」が現れるのか、会場にてご高覧いただければ幸いです。
【出展者】
川田基寛 (大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘12年度修了)
後藤吉晃 (大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘07年度修了)
社本奈美
夛山祐子(美術工芸学科日本画コース ‘09年度卒業)
滑川道広 (大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘07年度修了)
西澤康子(大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘11年度修了)
長谷川雄(大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘14年度修了)
前田龍一(大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘11年度修了)
山本真澄(美術工芸学科日本画コース ‘09年度卒業)
山本雄教(大学院芸術研究科芸術表現専攻 ‘12年度修了)
費用 | - |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | - |
主催 | Gen |
お問合せ | TEL:080-5350-6032 E-mail:gen.since2010@gmail.com |
URL | http://www.kac.or.jp/events/19998/ |