2015.01.29
- 映像・舞台
- 近畿圏
舞台芸術学科3回生 河井朗が演出する舞台
楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~
2015. 02/15 (日)
17:20
京都府立文化芸術会館
〒602-0858 京都市上京区河原町通広小路下ル
MAP
ルサンチカ2015年一発目の新作は招聘公演。
老若男女の多数の団体が参加するKyoto演劇フェスティバルに今回ルサンチカが挑むのは、累計上演数日本一といわれる清水邦夫の傑作戯曲「楽屋」。
舞台に囚われた男でも女でもない4人の「女優」たちを通して人間の存在意義を問う1ステージ限りの公演。
作 清水邦夫
演出 河井朗
出演 地道元春、永井茉梨奈、片山将磨、中村彩乃
舞台美術 宮田大雅
照明 川村里奈
音響 伊奈昌宏
衣装 安竹茜
制作 近藤智子
宣伝美術 池田愛
老若男女の多数の団体が参加するKyoto演劇フェスティバルに今回ルサンチカが挑むのは、累計上演数日本一といわれる清水邦夫の傑作戯曲「楽屋」。
舞台に囚われた男でも女でもない4人の「女優」たちを通して人間の存在意義を問う1ステージ限りの公演。
作 清水邦夫
演出 河井朗
出演 地道元春、永井茉梨奈、片山将磨、中村彩乃
舞台美術 宮田大雅
照明 川村里奈
音響 伊奈昌宏
衣装 安竹茜
制作 近藤智子
宣伝美術 池田愛
費用 | 前売り(予約)800円 当日 1000円 |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=61778 |
主催 | 京都府・指定管理者 創・Kyoto演劇フェスティバル実行委員会 |
お問合せ | 京都府立文化芸術会館 TEL 075-222-1046/FAX 075-211-2013《受付時間》9:00〜18:00 |
関連在学生 | 河井朗(舞台芸術学科3回生)〔演出〕、永井茉梨奈(同)〔出演〕、宮田大雅(同)〔美術〕、近藤智子(同)〔制作〕、川村里奈(舞台芸術学科2回生)〔照明〕 |
URL | http://www.bungei.jp/cgi-bin/eventinfo/details.cgi?1419600092-20150215#01 https://twitter.com/ressenchka |
関連卒業生 | 片山将磨(2013年度 舞台芸術学科卒業) 〔出演〕 |