2015.03.09
- その他
- 近畿圏
京都東山花灯路 2015
大学のまち京都・伝統の灯り展
2015. 03/06 (金)
2015. 03/15 (日)
18:00
21:30
大谷祖廟 参道
「大学のまち京都・伝統の灯り展」が3月6日から大谷祖廟 参道で開催されます。
このイベントは毎年3月に東山地域で開催されている『京都・花灯路』のイベントとして行われるもので、「伝統の灯り」をテーマに、京都ゆかりの芸術大学の学生によるユニークな作品の数々を展示。
本学からも3グループが参加しています。
『花丸文』(小宮山雄基、坂本百合、箕浦志穂子、吉椿千紘、熊谷みなみ)
『篝火』(河合泰考、竹中葵、田村星馬、江藤壮太)
『集(つどい)』(福田彗美流、神内あつみ、藤田春季、武田展幸、田邊円花)
【参加大学】(順不同)
京都市立芸術大学、京都造形芸術大学、大阪成蹊大学、成安造形大学、京都嵯峨芸術大学、池坊短期大学、京都美術工芸大学
このイベントは毎年3月に東山地域で開催されている『京都・花灯路』のイベントとして行われるもので、「伝統の灯り」をテーマに、京都ゆかりの芸術大学の学生によるユニークな作品の数々を展示。
本学からも3グループが参加しています。
『花丸文』(小宮山雄基、坂本百合、箕浦志穂子、吉椿千紘、熊谷みなみ)
『篝火』(河合泰考、竹中葵、田村星馬、江藤壮太)
『集(つどい)』(福田彗美流、神内あつみ、藤田春季、武田展幸、田邊円花)
【参加大学】(順不同)
京都市立芸術大学、京都造形芸術大学、大阪成蹊大学、成安造形大学、京都嵯峨芸術大学、池坊短期大学、京都美術工芸大学
費用 | - |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | - |
主催 | 京都・花灯路推進協議会事務局 |
お問合せ | TEL 075-212-8173(平日10時~18時) FAX 075-212-9166 |
関連在学生 | 京都東山花灯路プロジェクトメンバー |
URL | http://www.hanatouro.jp/higashiyama/outline.html |