2015.05.25
- 展覧会
- 近畿圏
GEN2015 絵になる最初
2015. 06/02 (火)
2015. 06/07 (日)
10:00
18:00
※最終日のみ15:00まで
兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階
〒651-0073 兵庫県神戸市 中央区脇浜海岸通1丁目1−1
京都造形芸術大学日本画コースの教員、卒業生を中心としたグループGenの展覧会「GEN2015 絵になる最初」が、6月2日(火)より兵庫県立美術館 ギャラリー棟3Fで開催されます。
グループGenは2010年より活動。グループ名ははじまりを意味する元、源、原といった言葉に共通する音である「ゲン」に由来します。日本画を制作のルーツとするメンバーによる対策の絵画作品を中心に、毎回会場やテーマを変え、これまで4回の展覧会を開催してきました。
今回の「GEN2015 絵になる最初」が5回目の展覧会になります。
(以上、HP概要より引用)
【イベント】
作家によるギャラリートーク
6月6日(土) 14:00〜展示会場にて
グループGenは2010年より活動。グループ名ははじまりを意味する元、源、原といった言葉に共通する音である「ゲン」に由来します。日本画を制作のルーツとするメンバーによる対策の絵画作品を中心に、毎回会場やテーマを変え、これまで4回の展覧会を開催してきました。
今回の「GEN2015 絵になる最初」が5回目の展覧会になります。
(以上、HP概要より引用)
【イベント】
作家によるギャラリートーク
6月6日(土) 14:00〜展示会場にて
費用 | - |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | - |
主催 | グループGen |
お問合せ | http://gen2015.exblog.jp/23076511/ |
URL | http://gen2015.exblog.jp/i0 |
関連卒業生 | 滑川道広、後藤吉晃 (大学院芸術表現科 2007年度修了)、夛山 祐子、みきちかこ、山本真澄(美術工芸学科日本画コース 2009年度卒業)、西澤康子、前田龍一(大学院芸術表現科 2011年度修了)、山本雄教 (大学院芸術表現科 2012年度修了)、 |
関連教員 | 菅原健彦 (美術工芸学科日本画コース 教授) |