展示・イベント

2015.07.08

  • 展覧会
  • 近畿圏

Contemporary NOREN 展

2015. 07/10 (金)

2015. 07/26 (日)

10:00

22:00

※7月14日(火)~16日(木)は17:00まで

京都芸術センター 館内

〒600-0018 京都市下京区四条河原町下る寿ビル5F  MAP
美術工芸学科 染織テキスタイルの教員7名が参加する「Contemporary NOREN 展」が7月10日より、京都芸術センターにて開催されます。

~建築空間を彩る現代の染めと織り~

暖簾は、空間を仕切るために使う日本独特の染織品です。

しなやかな一枚の布が、商家の店先で内と外を、民家の内では部屋と部屋を、扉や襖よりも軽やかに仕切り、隣り合う空間に異なる意味を与えます。商家の暖簾は屋号や商標が染め抜かれ、「暖簾を守る」の言葉通り象徴的な役割も担ってきました。

季節に応じて掛け替える習慣もあり、意匠を凝らした暖簾が翻る町並みは、歴史の奥行きとそこに暮らす町衆の心遣いが、通る人たちの心を和ませます。
そんな暖簾を現代のアート作家たちが競作するのが、この展覧会です。

21世紀ならではの多様な素材、多彩な技法を駆使した個性的な暖簾が、京都芸術センターの建物の内外を飾ります。ひとつの暖簾をくぐることに、異なる空間と出会う喜びを感じていただけることでしょう。
費用 入場無料
定員 -
申込方法 -
主催 Contemporary NOREN 実行委員会
お問合せ 075-341-1501
URL http://www.kac.or.jp/events/16345/
関連教員 加賀城健、 斎藤洋、高木光司、舘正明、野田凉美、本間晴子、八幡はるみ(美術工芸学科 染織テキスタイルコース 教員)
  1. Home
  2. 展示・イベント
  3. Contemporary NOREN 展|展示・イベント情報

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介