2016.11.28
- 映像・舞台
- 近畿圏
舞台芸術学科2016年度三回生 総合演習Ⅶ/Ⅷ授業発表公演
「恋人たち」
2016. 12/02 (金)
2016. 12/03 (土)
2016年度12月2日(金)18:00~/12月3日(土)12:00~/15:00~
瓜生山キャンパス 京都芸術劇場 studio 21
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
MAP
舞台芸術学科2016年度三回生 総合演習Ⅶ/Ⅷ授業発表公演 三浦基クラス
舞台芸術学科2016年度三回生 総合演習Ⅶ/Ⅷ授業発表公演 三浦基クラス
「恋人たち」
『ファンドとリス』 著フェルナンド・アラバール/訳 若林彰
思潮社「アラバール戯曲集〈1〉」1984年刊 所収
『血の婚礼』著ガルシア・ロルカ/訳 長南実
沖積社「ロルカ戯曲全集〈2〉」1984年刊 所収
『ロミオトジュリエット』著ウィリアム・シェイクスピア/訳中野好夫
新潮文庫「ロミオトジュリエット」1996年刊 より抜粋
演出 三浦基(客員教授)
2016年度12月2日(金) 18:00
12月3日(土) 12:00/15:00
※会場、受付開始は各回開演の30分前です。
※学内工事中のためstudio21までの動線が通常時と異なります。
迂回ルートを通っていただきますので、時間に充分な余裕を持ってお越し下さい。
料金:入場無料
会場:京都造形芸術劇場 studio21[京都造形芸術大学内]
キャスト 荒川真衣 阿利瑞穂 柿澤成直 勝原麗梨 上久保梓 後藤禎稀 白井央
髙田歩 東久保拓己 長谷川万里子 福田有司 安井拓磨 柳瀬楓
スタッフ
舞台監督 大谷菜々
音響 横田樹菜 惠川柚美
照明 福岡想 加藤奈紬
美術 岡本実夏 奥田茜
演出助手 松浦珠美
制作 畠中彩果 植田笑奈
衣装 伊丹悠華 岩男百花 古山美音羽
宣伝美術 谷口瑶子
【予約方法】
予約メールアドレス:kyoto.butai.08@gmail.com
下記の内容を明記の上ご予約ください。
こちらからの返信をもってご予約完了といたします。
件名:「三浦クラス」予約
本文:①名前(ふりがな) ②観覧日時 ③観覧人数 ④電話番号
※ご予約の受付は各回前日24時までといたします。
「恋人たち」
『ファンドとリス』 著フェルナンド・アラバール/訳 若林彰
思潮社「アラバール戯曲集〈1〉」1984年刊 所収
『血の婚礼』著ガルシア・ロルカ/訳 長南実
沖積社「ロルカ戯曲全集〈2〉」1984年刊 所収
『ロミオトジュリエット』著ウィリアム・シェイクスピア/訳中野好夫
新潮文庫「ロミオトジュリエット」1996年刊 より抜粋
演出 三浦基(客員教授)
2016年度12月2日(金) 18:00
12月3日(土) 12:00/15:00
※会場、受付開始は各回開演の30分前です。
※学内工事中のためstudio21までの動線が通常時と異なります。
迂回ルートを通っていただきますので、時間に充分な余裕を持ってお越し下さい。
料金:入場無料
会場:京都造形芸術劇場 studio21[京都造形芸術大学内]
キャスト 荒川真衣 阿利瑞穂 柿澤成直 勝原麗梨 上久保梓 後藤禎稀 白井央
髙田歩 東久保拓己 長谷川万里子 福田有司 安井拓磨 柳瀬楓
スタッフ
舞台監督 大谷菜々
音響 横田樹菜 惠川柚美
照明 福岡想 加藤奈紬
美術 岡本実夏 奥田茜
演出助手 松浦珠美
制作 畠中彩果 植田笑奈
衣装 伊丹悠華 岩男百花 古山美音羽
宣伝美術 谷口瑶子
【予約方法】
予約メールアドレス:kyoto.butai.08@gmail.com
下記の内容を明記の上ご予約ください。
こちらからの返信をもってご予約完了といたします。
件名:「三浦クラス」予約
本文:①名前(ふりがな) ②観覧日時 ③観覧人数 ④電話番号
※ご予約の受付は各回前日24時までといたします。
費用 | 無料 |
---|---|
定員 | ー |
申込方法 | 予約メールアドレス:kyoto.butai.08@gmail.com |
主催 | 京都造形芸術大学 舞台芸術学科 |
お問合せ | 075-791-8237(平日9時〜17時・夜間休日は留守番電話対応) 090-8934-7622(公演当日) |
関連在学生 | 舞台芸術学科3回生 |
URL | http://www.kyoto-art.ac.jp/production/?author=10 |