建学の理念

「藝術立国」を目指して。
良心を手腕に芸術の力で社会を変革してゆく人材を輩出しています。

創設者・德山詳直について

学校法人瓜生山学園・京都芸術大学 創設者 德山 詳直 SYOUTYOKU Tokuyama

1930年5月13日、隠岐の島(島根県隠岐郡海士町)生まれ。戦後間もない1948年に同志社外事専門学校に入学、1950年に同志社大学法学部政治学科へ進学するも、隣国で勃発した朝鮮動乱に抗議する運動に身を投じたことから、数回にわたり逮捕・拘留されることとなった。拘置中に差し入れられた奈良本辰也著『吉田松陰』に感銘し、吉田松陰が終生にわたって德山の思想的な礎になる。近代西欧文明が行き詰まることを早くより看破し、松陰や岡倉天心に深く傾倒しながら、藝術の力による国づくり「藝術立国」を志して、東洋の思想を基盤にした藝術教育に生涯を捧げた。1977年に京都造形芸術大学の前身である京都芸術短期大学、1991年に京都造形芸術大学、1992年に東北芸術工科大学(山形市)、1993年に財団法人日本文化藝術財団(東京)を創設。また、1998年に芸術大学で初めてとなる通信教育課程を設置し、2005年には「こどもこそ未来」を掲げて幼児保育機関「こども芸術大学」を、2010年には東京・明治神宮外苑に藝術の生涯学習機関「東京藝術学舎」を開設した。現在、これらの学び舎で藝術教育を受けた人々が、さまざまな分野で活躍している。2014年10月20日逝去。著書に『藝術立国』がある。

德山 詳直の思い出

皆さまから寄せられた思い出やメッセージをご紹介します。

ALL

CATEGORY

PERSON

検索結果:0

思い出・エピソード

30代 / 女性
京都造形芸術大学(通学) / 卒業生

私が徳山さんに率直に思っていることを話すと「生意気なことを言うな!」とおっしゃられ、そのようなことを言われながらも、そんな言葉から愛情を感じずにはいられませんでした。
私は、学生時代も今も生意気で居続けさせてもらっています。
きっとこの生意気な態度は、大学時代に学んだことへの自信からきていると感じており、その自信は徳山さんに「生意気だ!」と言われても、折れることがないほど強いものです。
そんな学びの場を私に与えてくださり、本当にありがとうございました。
今後も、雲の上から「生意気だ〜!」という声が、ことあるごとに聞こえてきそうです。

思い出・エピソード

50代 / 男性
京都造形芸術大学(通学) / 教職員(元・現)

昨年(2013年)、学内を歩いていたら、突然後ろから背中を杖で小突かれた。

「誰!?」と振り向くと、詳直さんが立っていた。

「君、いいことやっているね。」と言われた。ちょうどその頃発行された、大学広報誌『瓜生通信 Vol. 59』(2013年7月発行)で特集された記事を読んでくれたらしい。

それが自分にとって忘れることのできない最後のことばになった。

林海象(映画監督/元 京都造形芸術大学 映画学科 教授・現 東北芸術工科大学 映像学科長)<京都造形芸術大学広報室代筆>

故人へのメッセージ(弔辞)

30代 / 女性
京都造形芸術大学(通信) / 卒業生

2013年度の卒業式に出席されると聞いて楽しみにしていましたが、登場された先生は以前から写真で見ていた雰囲気とあまりに違ったので、驚きました。

挨拶できる体ではないのでは…と思っていましたが、
車イスから立ち上がり、お一人でお話しされる姿、お話しに、感動しました。

闘う私を見ろ、共に闘おう


という、全世代に向けてのメッセージだと思いました。
学校を創立してくださって本当ありがとうございました。
先生のあの姿、一生わすれません。

全157件中 148〜150件表示

  • 53
  1. Home
  2. 大学概要
  3. 建学の理念

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介