2025.06.03
- 講座・講演
- 近畿圏
ICA Kyoto TALK 057「LIQUEERED(リクイアード)——液状化されたクィア/拡張された場におけるパフォーマンス」
ゲスト:ユ・チェンタ (アーティスト/台北)
2025. 06/13 (金)
18:30
20:30
旧VOXhall
                                京都市中京区河原町三条下ル一筋目東入ル VOXビル5F
                                                  MAP
                                
              ICA Kyoto TALK 057「LIQUEERED(リクイアード)——液状化されたクィア/拡張された場におけるパフォーマンス」
ゲスト:ユ・チェンタ(アーティスト/台北)
モデレーター:堤拓也(ICA京都プログラム・ディレクター)
日中逐次通訳:黄慕薇
台北からユ・チェンタさんを迎え、2008年以降の活動を出発点に、ビデオアートからパフォーマンスへと表現をどのように展開してきたかをうかがいます。ゲームやリアリティショーの形式が、アイデンティティや表現の枠組みにどう作用してきたかにも注目しながら、その実践を読み解いていきます。また、「液状化」というキーワードを手がかりに、クィアをテーマから流動的な実践へと変えていくプロセスや、自己とオルターエゴの越境的な展開についても触れていただきます。
主 催|ICA京都、京都芸術大学大学院
協 力|一般社団法人HAPS、河原町VOX
            
            モデレーター:堤拓也(ICA京都プログラム・ディレクター)
日中逐次通訳:黄慕薇
台北からユ・チェンタさんを迎え、2008年以降の活動を出発点に、ビデオアートからパフォーマンスへと表現をどのように展開してきたかをうかがいます。ゲームやリアリティショーの形式が、アイデンティティや表現の枠組みにどう作用してきたかにも注目しながら、その実践を読み解いていきます。また、「液状化」というキーワードを手がかりに、クィアをテーマから流動的な実践へと変えていくプロセスや、自己とオルターエゴの越境的な展開についても触れていただきます。
主 催|ICA京都、京都芸術大学大学院
協 力|一般社団法人HAPS、河原町VOX
| 費用 | 無料 | 
|---|---|
| 定員 | 40名程度/先着順 | 
| 申込方法 | 事前申し込み不要 | 
| 主催 | ICA京都、京都芸術大学大学院 | 
| お問合せ | info@icakyoto.art | 
| URL | https://icakyoto.art/news/89901/ https://www.instagram.com/icakyoto/ | 
 
               
               
                         
                         
            