お知らせ

2025年10月29日(水)

  • 入試情報

受験生の方へ|11/4(火)まで|総合型選抜3期(科目選択型・テーマ選択型)のWEB出願受付中

総合型選抜3期 科目選択型/テーマ選択型

総合型選抜3期(体験授業型/探究プロセス型)のWEBエントリーを受付中です。

出願期間|11/4(火)23:59まで

出願書類提出期間|11/5 (水) ※消印有効。海外から直接出願する場合は必着

受験を考えている方は、お早めにエントリーを行ってください。

エントリーはこちらから👇

科目選択型|https://hubs.la/Q03Q8JGC0

テーマ選択型|https://hubs.la/Q03Q8JQ-0

「科目選択型」は、4科目から得意科目を選んで受験できます

 

 

1、4科目から得意な科目(1or2科目)を選んで受験できる

「国語・英語」「小論文」「鉛筆デッサン-静物」「鉛筆デッサン-手」の4科目から1or2科目を選ぶことができます。

2、全国5会場から試験会場を選択できる

京都、東京、名古屋、岡山、福岡の5会場から会場を選ぶことができます。どの会場も同一の試験を実施します。

3、最大4コースまで併願ができる

最大4コースまでの併願が可能です。また他大学との併願も可能なので、国公立の美大・芸大や総合大学等を考えている方も受験することができます

 

新入試「テーマ選択型」は、5つのテーマから得意を選択して受験できます

 

1、自分の得意を活かせる入試方式

5種類の入試方式(テーマ)から得意なものを1つ選択し、指定提出物を制作・オンライン面接と合わせて総合的に評価します。

2、来校不要!自宅で受験できる入試

試験日は、ZOOMでオンライン面接を実施。面接は20分程度(5分程度で自己アピール後、質疑応答)。

自己アピール時にZOOMの画面共有機能を使用することができます。ただし、実作品を持ち込んでの面接は不可です。

3、他大学との併願も可能

面接型の入試は専願扱いの学校も多いですが、この入試は他大学との併願も可能なので、国公立の美大・芸大、もしくは総合大学等を考えている方も受験することができます。

 

総合型選抜3期の詳細はブログで解説👀

入試の対策は?

受験生応援サイトには、過去の問題やデッサンの参考作品を過去数年分公開しています。

また国語・英語、小論文、デッサンの対策講座や実際に面接を担当している教員が評価ポイントについて詳しく解説している動画も公表中です!登録は無料なので、一度ご覧ください。

▼詳細はこちらから

https://hubs.la/Q03QmgMN0

総合型選抜3期(科目選択型/テーマ選択型)エントリーはこちらから

科目選択型|https://hubs.la/Q03Q8JGC0

テーマ選択型|https://hubs.la/Q03Q8JQ-0

みなさんのチャレンジをお待ちしています。

-----------

■問い合わせ先

アドミッション・オフィス

0120-591-200 (平日・土曜日 9:00~17:30)

nyugaku@office.kyoto-art.ac.jp

 

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 入試情報のお知らせ
  4. 受験生の方へ|11/4(火)まで|総合型選抜3期(科目選択型・テーマ選択型)のWEB出願受付中

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介