2015年7月10日(金)
- 高校生対象イベント
 
7/12(日)「一日体験入学オープンキャンパス」にご参加いただく皆さまへ
	「一日体験入学オープンキャンパスB日程(7/12)」参加お申込みいただいた皆さん、
	ありがとうございます。下記の内容をしっかりご確認の上、大学までお越しください。
                                    
	ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
	【1】集合時間・場所をご確認ください。
	(1)「午前の部」の授業から参加される方:9時50分までに集合
	    集合場所:人間館1階エントランス
	(2)「午後の部」の授業から参加される方:12時40分までに集合
	   ※それより早く来てもかまいません(12時40分から教室に移動します)
	   集合場所:人間館1階エントランス
	ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
	【2】持参物をご確認ください。
	・いずれの授業でも、「筆記用具・ノート」は必ずご持参ください。
	・作品やポートフォリオ(作品資料集)を持参していただいても構いません。
	 ぜひ、個別相談の際に希望コースの先生に見てもらってください。
	その他、各コースごとに持参物が異なりますのでWebサイトからご確認ください。
	<オープンキャンパス特設サイト> http://www.kyoto-art.ac.jp/opencampus/
	ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
	【3】申込内容の確認、授業の変更、追加はお電話でご連絡ください。
	※誤ってお申し込みをされている方が毎年いらっしゃいますのでご注意ください。
	よくある間違い↓
	(1)同じ時間帯に2つのコースを申し込む。
	(2)午前と午後に同じコースの授業を申込む。
	(3)講座ではないチェックボックスに申込をしている。
	該当する皆さんには、大学から個別に連絡をする場合があります。
	※変更・追加・キャンセルのご連絡は、TEL 0120-591-200にお電話ください。
	ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
	【4】まだ申込みをしていない友だちを誘ってみましょう。
	「芸術を学ぶ仲間を増やす」
	しかも、「本当の意味の藝術」を理解してくれる仲間がいると、きっと心強いはず。
	ぜひ友だちを誘って、みんなで各コースの授業を比較してみましょう。
	ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
	【5】その他ご連絡
	・京都駅八条口発着の無料シャトルバスは、台数に限りがあり満席が予想されます。
	 念のため代替手段のご検討も事前にお願いいたします。
	(京都駅からタクシーで2,500円程度、京都駅烏丸中央口A1乗り場「5系統/岩倉行き」45分~55分/230円)
	・「遅刻してしまった!」という場合も慌てずに。少し遅れたぐらいで、欠席するのはもったいない。
	 遅刻された皆さんの対応も行っていますので、諦めずに大学まで来て下さいね。
	ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
	では、当日はお会いできるのを楽しみにしています。
	↓当日のプログラムを再確認する。
	■お問い合わせ
	京都造形芸術大学 入学課
	TEL0120-591-200