2014年4月3日(木)
- 高校生対象イベント
春のBUKATSU、はじまります!!
	これから芸術を学ぼうとしているあなたへ。
	この春から、今まで体験したことのない「芸術」に出会ってみませんか?
                                    
	くらしをアートするって、とても奥深いことなんです。
	たとえば真心こめて丁寧に手作りされた料理はちいさな感動を生みます。
	そんなちいさな感動が私たちの生活を豊かにしています。
	暮らしのなかから、アートを通じてちいさな感動を手作りする、
	「ちょっといい時間」をわたしたちと一緒に過ごしてみませんか?
	2013年度大好評だった本学美術工芸学科主催の「BUKATSU」。
	メニューを一新して、4月19日から再び始まります!
	人気のメニューはすぐに予約が埋まりますので、お早めにお申込み下さい。
	*お申込みは、文末の≪お申込みフォーム≫よりお願いいたします。
	...。oо○ ○оo。...
	BUKATSUメニュー
	...。oо○ ○оo。...
	<全メニュー共通事項>
	【実施時間】13:00~16:00
	【集合時間】12:45
	【集合場所】京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス
	NA棟1階 インフォメーションセンター前
	【参加費】中学生・高校生:無料
	      大学生・社会人のみなさん:1回2000円
	<日程と内容>
	■ 4月19日(土)*体験できること:写真
	『暗室に入ってみませんか?~フォトグラムの不思議な世界~』
	■ 4月26日(土)*体験できること:陶芸
	『ろくろマジック~マイマグ(my mug)で素敵な朝1~』
	■ 5月3日(土)*体験できること:立体造形
	『日本版ステンシル~伊勢型紙と金箔による摺り模様「印金」をつくる~』
	■ 5月10日(土)*体験できること:絵画
	『細密描写~超絶技法で描くビー玉~』
	■ 5月17日(土)*体験できること:陶芸
	『ろくろマジック~マイマグ(my mug)で素敵な朝2~』
	■ 5月24日(土)*体験できること:金属加工
	『素敵な鍛造の世界~マイスプーンをつくろう~』
	■ 5月31日(土)*体験できること:銅版画
	『ガチで銅版画~エッチングで凹版画!~』
	■ 6月7日(土)*体験できること:動画撮影
	『スマホで爆笑動画~目指せ10万VIEW~』
	■ 6月14日(土)*体験できること:染織
	『マイテキスタイルバック~オープンスクリーンで布を染める』
	■ 6月21日(土)*体験できること:作品合評
	『展覧会をつくろう!~大学生に勝つ!~』
	≪お申込みフォーム≫
	・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
	※お申込み完了メールおよび、実施前日案内メールをお届けいたしますので、
	必ず下記≪お問い合わせ先≫に記載のアドレスからのメールを受信許可してください。
	≪お問い合わせ先≫
	京都造形芸術大学 表現教育推進室
	Tel:0120-591-200/mail:nyugaku@office.kyoto-art.ac.jp
                       
            