2016年12月2日(金)
- 高校生対象イベント
※追加開講! <高校1.2年生対象> 12/18(日)「はじめての芸大1日体験」を開催します!
4つの分野別コースから授業を選択!芸術大学の学びを体験してみよう!
	★ご好評につき、美術コースから、追加で2つの授業を開講しました
	
	◎美術コース2/造形:担当 金澤先生(総合造形コース)
	 『金属にさわろっ!』
	
	 みなさんは、「金属」というと、硬い、つめたい印象を持っていませんか?
	 でも鎚起(ついき)技法を体験することで、金属の見方も俄然変わることでしょう!
	 ここでは、トンカチでアルミ板を叩きつけることで簡単な小皿を制作します。
	 一枚の平たい板がお皿に変化する不思議さを体感してください。
	 ※彫刻アトリエでの作業です。汚れてもよい服装(スカート不可)でお越しください
	
	
	◎美術コース3/写真:担当 竹内先生(写真・映像コース)
	 『暗室に入ってみよう!フォトグラム体験』
	 
 
	 カメラを使わない写真技法「フォトグラム」にトライして、写真の原点を体験しましょう。
	 暗闇の中で紙の上に直接オブジェを置いて光をあてると・・・光と影が生み出すイメージの世界の豊かさに驚くはず。
	 デジタル技術とは全然違う暗室作業の面白さ、「予測できない」ということの楽しさを味わってください。
	   ※既に申込をしていてコースを変更したい場合※
	
	◎電話・メールにて変更を受け付けます
	お名前・電話番号・現在の申込コース名・変更したいコース名をお伝えください
	電 話:0120-591-200
	メール:nyugaku@office.kyoto-art.ac.jp
************************
	京都造形芸術大学「はじめての芸大1日体験」開催!
	<イベント・申込み方法の詳細はコチラから>
	
「進路選びって何から始めればよいのか、よくわからない」「芸術大学、興味はあるけどどんなことを学ぶのかな」などなど、これから自分の将来について考えはじめる人にぴったりのこの企画。特別講義やキャンパスツアー、学食体験で大学のことをより深く知ることができるだけでなく、美術・デザイン・イラスト・歴史文化の全4コースから授業を選んで体験できます。一足早く芸大生になったつもりで、つくる楽しさ、体感しませんか?友達や学校の先生に話を聞くよりも、もっと芸術大学のことがよくわかるようになりますよ。
	-----------------------------------------
	■日程:2016年12月18日(日)
	    10:00~15:30
	
	■会場:京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス
	
	■タイムテーブル
	9時30分 集合・受付開始
	10時00分~11時00分 特別講義「大学の選び方、教えます。」
	11時10分~11時40分 キャンパス見学ツアー
	11時50分~12時40分 学食ランチ体験
	13時00分~14時30分 芸大体験ワークショップ
	               ※体験コースを1つお選びください         
	14時30分~15時30分 個別相談(自由参加)
	-----------------------------------------
	■お申込み・詳細はこちらよりご確認ください
	
	■京都造形芸術大学 瓜生山キャンパスへのアクセス
	http://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/#kyoto
	
	■お問い合わせ先
	京都造形芸術大学入学課 (0120-591-200)
 
            